FannChannelサロンアカデミー
【講師: 志水 剛志先生】 【カテゴリー:1Dayセミナー】
距骨は、足首にある筋肉の付着のない特殊な骨で、足と体の連動を生み出す重要な役割を担っています。 距骨理論を学ぶことにより、これまで足りなかった足の視点が加わり、より効果的な治療やトレーニングを行うことが可能となります。
「サロン」壱番館フォルトゥーナ 「H P」https://fortuna-ichibankan.com/ 「住 所」東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンタワー3F 「Instagram」https://www.instagram.com/takechonman_/
【経 歴】 一般社団法人日本距骨調整協会 代表理事
【自己紹介】 1998年:柔整学校入学、笠原接骨院研修開始 2002年:笠原院長代理任命 2007年:「表参道壱番館」を出店 2008年:整骨院(茅ヶ崎)開院 2010年:株式会社壱番館設立、ホテルスパと業務提携 2011年:赤坂ホテルニューオータニ内にフォルトゥーナ院 2016年:(一社)日本距骨調整協会設立
●座学内容 ・足の機能と構造 ・足の施術で大切なこと ・距骨の2つの役割 ・5つの距骨タイプ ・ケアグッズの役割
●実技内容 ・オイルトリートメント ・フロッシング(筋膜リリース) ・足関節のアライメント調整
定員6名まで
99,000円(税込)
1.JATBの認定ライセンスを取得できます。 2.オリジナルのインソールやサポーターなど12,500円相当をプレゼント。
医療系国家資格者または2年以上の実務経験のある整体師、トレーナー、エステティシャン、セラピスト、ヨガインストラクターなど。
・足の機能と構造に興味がある。 ・足が足りないと感じている。 ・技術レベルを上げたい。 ・身体の解像度を上げたい。 ・希少価値のあるライセンスを取得したい方
東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンタワー3F(壱番館フォルトゥーナ内)
筆記用具、動きやすい格好(トレーニングウェアなど)
※技術講習は、相モデル実習形式のため、モデルになれない方のお申込はお控えください。 ※参加人数によっては、終了時間が前後する場合がございます。 ※当日、コロナ、風邪、インフルエンザなど感染症の疑いのある方は、ご参加をお控えください。
2022年3月20日(日)10:30 ~ 18:00
お申込み
2022年4月17日(日)10:30 ~ 18:00
お問い合わせ
評価:★★★★★